北海道・鹿追町を拠点に、木彫りによる熊と山の作品を作り続けるアーティスト、高野夕輝の個展を開催します。高野の個展は2021年、2022年に続き3回目。今回は、熊作品についてはシグネチャーの一つである「くまちゃんシリーズ」…
「白の中のカラフル 黒田泰蔵の暮らし」展
書籍『Colorful』の内容を立体的に展示する「白の中のカラフル 黒田泰蔵の暮らし」展を、京橋の「ブリリア・アート・ギャラリー」(BAG)にて開催します。会期中には田川友彦による写真作品・ポスターの販売。黒田泰蔵に関す…
坂巻弓華「どこかから焼き魚のいい匂いがした、みたいな小さなこと」展
プレコグ・ギャラリーとしては初となる坂巻弓華の個展を開催します。タイトルは「どこかから焼き魚のいい匂いがした、みたいな小さなこと」。昨年、プレコグ・スタヂオから出版した『木霊の再生』(竹沢美千子 著)の表紙と挿絵でも話題…
長谷川竹次郎「『父の有難う』、をありがとう。」展
現代を代表する金工家・長谷川竹次郎の名著『父の有難う』とともに、その作品を紹介する展覧会を開催します。『父の有難う』はすでに絶版となっており、古書市場ではプレミア価格で取引されています。また、長谷川の作品発表は現在極めて…
「大阪熊の陣」を開催
大阪梅田の阪急メンズ大阪1階〈メインステージ〉にて、「大阪熊の陣」を開催します。グッチやプラダなど、ラグジュアリーブランドに囲まれた空間に並ぶ木彫り熊。柴崎重行をはじめとする八雲の熊彫から、藤戸竹喜などアイヌの有名作家、…
高野夕輝 展「KUMA-SAN 2022」
昨年の「KUMA-SAN 2021」に続く、高野夕輝の個展を開催します。高野は北海道の鹿追町を拠点に、熊と山をモチーフにした木彫作品を制作するアーティストです。今回の個展会場はDAIKANYAMA T-SITE。代表的シ…
「ゆく熊くる熊 2021-2022」開催
東京903会のコレクションを展示する「ゆく熊くる熊」を開催します。会場はgallery CLASKA。会期中には、高野夕輝さん、高旗将雄さんの新作や、ヴィンテージの木彫り熊の販売を行います。熊彫を眺めて年越しがナウです。
カーサブルータス『部屋と置物。』に協力しました
『カーサブルータス』で約40ページにわたる木彫り熊特集。記事の執筆ならびに、ネタ出しなどのお手伝いをしております。木彫り熊以外にも、鋼一氏のコレクション「お鷹ポッポ」など、資料性の高い一冊になっています。
黒田泰蔵「カラフルな、白」展
ギャラリーAKAMANMAと共同で、黒田泰蔵「カラフルな、白」展を開催します(会場はDAIKANYAMA T-SITE)。黒田の白磁作品の販売を行います。また、会場では、書籍『Colorful』ともに制作した動画作品の放…
「鷹と熊」展に参加します
内田鋼一氏が館長を務めるバンコ・アーカイブデザイン・ミュージアムで開催される「鷹と熊」展に、木彫り熊パートの担当として参加します。鋼一氏が蒐集する「お鷹ぽっぽ」と、東京903会が所有する「八雲の熊彫」という、抽象彫刻の展…